日语作文中助动词使用略论[日语论文]

资料分类免费日语论文 责任编辑:花花老师更新时间:2017-04-14
提示:本资料为网络收集免费论文,存在不完整性。建议下载本站其它完整的收费论文。使用可通过查重系统的论文,才是您毕业的保障。

  摘 要:日语助动词不能单独使用,主要接在动词等有活用的词下面,增添语法上的意义。大部分的助动词都有活用。
中国论文网
  关键词:日语作文;助动词;使用
  一、概念
  ①断定助动词“だ”(です、である);②郑重助动词“ます”;③否定助动词“ない、ず”;④过去完了助动词“た”;⑤样态传闻助动词“そうだ”;⑥推量助动词“らしい”;⑦推量比况助动词“ようだ、みたいだ”;⑧意志助动词“う、よう”;⑨希望助动词“たい、たがる”;⑩可能被动尊敬自发助动词“れる、られる”;{11}使役助动词“せる、させる”。
  样态助动词:形容词、形容动词词干/“そうだ”,动词是连用形/“そうだ”。需要注意的是“よい”“ない”是“よさそうだ”“なさそうだ”。表示由外在所察觉到的某种情形或主观推测(看上去好像);表示根据情况,日语论文题目,眼看就要发生、出现的某种趋势。
  传闻助动词:用言或助动词终止型/“そうだ”。
  推量助动词:体言/“らしい”,形容词、动词终止型/“らしい”,形容动词词干/“らしい”。表示有根据的推测、判断,客观性较强(比“ようだ”稍客观些);带有前接词该有的特征。
  推量比况助动词:体言/“の”/“ようだ”;用言、助动词连体形/“ようだ”;体言/“みたいだ”,用言终止型/“みたいだ”。表示依据不确切的根据做出的判断;表示比喻,例示。
  意志助动词:一类动词“う段”→“お段”/“う”;二类动词是去掉“る”/“よう”;三类动词“くる”是“こよう”;“する”是“しよう”。(郑重时用“ましょう”)。
  希望助动词:“たい”(第一人称或第二人称的疑问句)、“たがる”(第三人称),接在动词连用形后面,对象多用“が”也可用“を”表示;“たがる”对象用“を”表示。
  可能动词:一类动词“う段”→“え段”/“る”;二类动词去掉“る”/“られる”;三类动词“くる”→“こられる”;“する”→“できる”;还有一个句型是动词连体形/“ことができる”。
  被动、尊敬助动词:一类动词“う段”→“あ段”/“れる”;二类动词去掉“る”/“られる”;三类动词“くる”→“こられる”,“する”→“される”。
  使役助动词:一类动词“う段”→“あ段”/“せる”;二类动词去掉“る”/“させる”;三类动词“くる”→“こさせる”;“する”→“させる”。
  使役被动(主语被迫做~):一类动词“う段”→“あ段”/“せられる”(される);二类动词去掉“る”/“させられる”;三类动词“くる”→“こさせられる”;“する”→“させられる”。
  二、学生作文中具体问题句
  ○秋の景色は最も美しいだと思います。(美しいと)
  ○私は、家から学校に�った途中、珍しいことに会いました。(�る途中)
  ○私�の�られた汽�は、まだ��しませんでした。(可能意义:「�ることができた」「�れた)
  ○授�の�わる�から、��されるようになるまで、�音を何度も�り返して�きます。(「�わった�から」,「暗�できる」)
  ○日の出を�るつもりでしたが、�く起きてしまったので、�えませんでした。(「�られませんでした」「�ることができませんでした」、而且,前项改为「起きるのが�かったので」更好)
  ○いま私に心配させるのは、あまり勉�しなかったことです。(不能用使役态,应该用:私が心配しているのは)
  ○正しく�明すると思えば思うほど、��してうまく�せません。(�明しようと与思えば呼应。)
  ○��くなかなか学院に入られません。(可能动词入れません)
  ○私はやっと思い出されました。(思い出せました或思い出しました)
  ○心を割かられるよりも恐ろしいことであった。(割かれる)
  ○サナトリウム入院するのは「死」ということを意味される。(意味する)
  ○私�はこのことについて�し合いましたが、�局は失望させた。(失望させられた)
  ○彼女の精神に感心されました。(感心させられました)
  ○その景色は何となくさびしいそうに感じさせた。(自�感じられた)
  ○私を�している母は、私に甘えません。(使役 甘えさせません)
  ○私が学校を休む日から先日は�日私の家に通って勉�を教えてくれた。(休んだ日から)
  ○このような天�はちょうどいいだなあ。(いいなあ)
  ○私は何も言わずに、�にむせんだばかりだった。(言えずに;�にむせぶばかり)
  ○�は、苦しくないことはないだと思います。(ないと)
  ○これは本当の�と思います。(本当の�だと)
  ○��のものとは思えなく、ドリ一ムの世界のもののようだと思わせた。(思えず)
  ○先生は私に学院に行って一生�命に勉�しようと、~。(勉�するようにと)
  ○私は眠そうになりましたが、~。(眠たくなり)(「~そうだ」不用于表示自己的动作状态)
  ○私はさりげなさそうに�した。(さりげなく)
  ○私はよさそうな�持ちを持って、彼女のそばに�んでいた。(よい�持ちで)
  ○私は悲しそうに「~~」と彼女に言いました。(悲しく思って)
  ○先生の�を�て、私はやっと言いにくそうな言�を出しました。(言いにくい)
  ○学校は人のなさそうにひっそりとしていた。(人がいないように)
  ○町のすべての「�白喜事」がその日に集まれて行うらしかった。(集めて行われる;らしい。)
  ○このようなことは、昔に多いらしいかったが、~。(多かったらしいが)
  ○彼にとってそれよりおいしい食物はなさそうだ。(ないらしい。考虑到句子的意思,「そうだ」不好,如果单纯是物质有没有的问题,日语论文,「なさそうだ」也可。)
  ○李さんは00の本を�みたいですが、�店にありません。(�みたがっていますが或�みたいと言っていますが)
  三、总结
  (1)写作训练要打好基础,由简到难,首先用完型填空练习助动词的各个活用形态。(2)用谓语附加句型造句。(3)精练的句子要欣赏记牢。(4)精彩的短文要常朗诵。

免费论文题目: