日本现代女性用语与性别差异-文末词(终助词)使用状况调查_日语论文.rar

资料分类:日语论文 高级会员(heat000)提供原创日语毕业论文资料更新时间:2016-03-26
需要金币1000 个金币 资料包括:完整论文,开题报告 下载论文
转换比率:金额 X 10=金币数量, 例100元=1000金币 论文字数:13139
折扣与优惠:团购最低可5折优惠 - 了解详情 论文格式:Word格式(*.doc)

要旨:日本に行く前、日本では男性文化と女性文化、男性言葉と女性言葉が分かれて、それぞれに発達してきたことは日本文化の特徴の一つであるといわれた。とくに、言葉づかいの場合である。しかし、日本に行って、最近の日本の若い世代の女性たちが昔ほど「女性言葉」を使わなくなっているのも実感している。

  本稿では、「かしら」を例として、現代日本語における性差は、一体言語のどの部分に現れにくいか、すなわち、「女性性」を示す性差表示機能を担うのは日本語のどの部分であるか、「かしら」の語史を概観し、「かしら」がいつ性差表現になったのか、「かしら」と「ジェンダー」の関係は何かについて考察を行いたいと思う。

キーワード:かしら;語史;女言葉;女性性;ジェンダー

 

摘要:赴日留学之前,我曾听说男性文化与女性文化、男性用语与女性用语各自分别发展是日本文化的特征之一。特别是措辞。但是,去过日本之后,我深刻感受到了最近日本年轻女性与过去相比不再使用女性用语。

   本文以“かしら”为例,将对现代日语中的性别差异体现在语言的哪一部分,即承担表现“女性性”职能的是日语的哪一部分,并总览“かしら”的语言发展史来考察“かしら”是何时成为性别差异表现的,以及“かしら”与性别差的关系是什么等诸多方面进行考察。

关键词:かしら;语史;女性用语;女性性;性别差异

论文资料贡献者对本文的描述:日本語においては、女性と男性それぞれの性別に特徴的な語彙や言語運用があり、使用者の性別による言語遣いの違いが見られる。音声を伴う会話は言うまでもなく、会話における......
相关论文题目: