从“すみません”看日本人的心理/「すみません」から日本人の心を観る/开题报告/文献综述
目 次
要 旨
はじめに 1
1.「すみません」の定義と言語機能 1
1.1「すみません」の定義と「すみませんの語源・由来」 1
1.1.1「すみません」の定義 1
1.1.2「すみませんの語源・由来」 1
1.2「すみません」の言語機能 2
2.「詫び」としての「すみません」 3
2.1「詫び・謝罪型」の表現の認定 3
2.2単純な詫び 3
2.3依頼における「お詫び・謝罪」表現 4
2.4「詫び」としての「すみません」の代わりの言葉 4
3.感謝としての「すみません」 4
3.1感謝の謝罪表現「すみません」 4
3.2感謝の「ありがとう」 5
3.3感謝としての「すみません」と「ありがとう」の使い分け 7
3.4万能語としての「すみません」の独特さ 6
4.「すみません」から日本人の心を観る 6
4.1日本人の「義理観」 6
4.2日本人の「ウチ」と「ソト」の意識 7
4.3「すみません」から観た日本人の慎み深さ 7
4.4「すみません」から観た日本人の罪悪感 7
4.5「すみません」から観た日本人の依頼心理 7
終わりに 8
注 釈 9
参考文献 10
謝 辞 11 ,日语论文,日语毕业论文 |