| 日语授受动词与中文“给”的对照探讨/,日语论文,日语毕业论文日本語の授受動詞と中国語「给」の対照探讨
 要  旨
 授受動詞に関する探讨は非常に豊富だが、視点、方向性、恩恵性から把握されたものが最も多い。中国語における授受動詞に関する探讨も多い。しかし、両国語における授受動詞の対照探讨は比較的少ない。そこで、本稿の目的は文例をもとに日本語の授受動詞と中国語「给」、日本語の授受補助動詞文と中国語の「给」構文を比較しながらその共通点と相違点を明らかにすることにある。
 キーワード:授受動詞; 授受補助動詞; 中国語の「给」; 文脈
 
 目  次
 1.はじめに1
 1.1探讨の目的と措施1
 1.2先行探讨1
 1.2.1日本語の授受動詞に関する先行探讨1
 1.2.2中国語の「给」に関する先行探讨1
 2.日本語の授受動詞と中国語の「给」2
 2.1語義の相違2
 2.2構文の相違4
 3.日本語の授受補助動詞文と中国語の「给」構文5
 3.1「~てあげる」構文と「给」構文5
 3.2「~てくれる」構文と「给」構文7
 3.3「~てもらう」構文と「给」構文8
 4.終わりに10
 4.1まとめ10
 4.2今後の課題11
 5.参考文献11
 |