| 中日两国废除汉字运动的比较探讨/中日漢字廃止運動の比較
 摘  要
 在汉字的发展中,日语毕业论文,汉字艺术圈内各个国家均出现过或大或小的要求废除汉字的汉字改革运动。
 本文选取中日两国汉字发展历程中出现的几次比较大的汉字废除运动,略论运动的历史背景以及具体要求。并通过比较探讨的措施,日语毕业论文,发掘这些运动背后的必然性。
 关键词:中国 日本 废除汉字运动 比较探讨
 
 要  旨
 漢字の発展過程の中で、漢字艺术圏には漢字を改革・廃止し、自国・自民族の表音文字を採用することを呼びかける運動があった。
 本稿では、中日両国の歴史における何回かの大規模な漢字廃止運動を選び、これらの運動の時代背景と具体的な主張を略论する。又、比較探讨の措施を通じて、その運動の裏に隠れた必然性を発見することを目指している。
 キーワード:中国  日本  漢字廃止運動  比較探讨
 
 目  次
 はじめに    1
 第一章    中国の漢字廃止運動    2
 1.1  五四運動時期における漢字廃止の主張    2
 1.2  中華人民共和国初期における漢字廃止論    3
 1.3  情報化時代における一時的な漢字廃止論    4
 第二章    日本の漢字廃止運動    5
 2.1  明治時代における漢字廃止の主張    5
 2.2  戦後日本における漢字政策    6
 第三章    中日漢字廃止運動の比較    8
 3.1  廃止原因の比較    8
 3.2  代替案の比較    9
 3.3  現在までの漢字改革政策の比較    9
 終わりに    10
 謝  辞    11
 参考文献    12
 
 
 |