论日语假名的起源以及在词汇学习中的运用/[日语论文]

资料分类免费日语论文 责任编辑:花花老师更新时间:2017-04-13
提示:本资料为网络收集免费论文,存在不完整性。建议下载本站其它完整的收费论文。使用可通过查重系统的论文,才是您毕业的保障。

日语假名起源以及词汇学习中的运用/
日本語仮名の起源および語彙学習における応用
摘  要
众所周知,汉字最早于公元四世纪从中国经由朝鲜半岛传入日本,随着《论语》与《千字文》等汉文书籍和佛教经文的传入,古代日本人开始学习和使用汉字。这些汉字不仅保留了其特有的表意功能,还增加了表音功能。进入公元八世纪后,随着对书写速度的需求日益增长,将汉字草书化后产生了“平假名”,与此同时,还产生了为佛教经文的训读添加补助符号影响的“片假名”,之后它们都演变为日语固有的书写方式。简言之,假名是由汉字转化而来。在转化过程中,假名的音、形、意不可能完全脱离汉字本身独立发展,日语论文,而是有所借鉴后进行再创造。这种特殊的联系关于我们认识日语、学习日语肯定会有帮助。但它当前尚未得到广泛的关注,也极少运用到日语学习中。本稿以先行探讨作为根据,论述假名的起源,从形状、发音两个方面归纳假名的含义,并试图探索其在词汇学习中的运用。
关键词:假名 起源 变迁 词汇学习
要  旨
周知のように、漢字は最初西暦四世紀に中国から朝鮮半島を経由して日本に伝わったものである。「論語」や「千字文」などの漢文書籍と仏教経文の伝播に従って、古代の日本人は漢字を学び、使い始めた。それらの漢字は特有の表意機能が保留されたうえ、表音機能も与えられた。西暦八世紀になってから、筆記の効率の向上を求め、漢字を草書化し、「平仮名」に変化した。同時に、仏教経文の訓読みの記号としての「片仮名」も生み出された。その後、その二つの仮名は日本固有の筆記方式になった。簡単に言えば、仮名は漢字から転換したものである。そういう転換の過程中、仮名の音声、形、意味は漢字から完全に独立して発展することはできない。漢字を手本として、再創造を行った成果である。そういう特殊な関係は私たちが日本語を認識し、学習することに役立つに違いない。しかしながら、そういう関係はいまだに広く注目されていなく、日本語学習に応用することもきわめて少ない。本稿は先行探讨を踏まえながら、仮名の起源を論じ、それに基づいて仮名の形と音声から仮名の意味をまとめ、語彙教学に活用する措施も探求する。
キーワード: 仮名 起源 変遷 語彙学習

日语论文
免费论文题目: