日语教育中对于助词“は”与“が”的教育的研讨[日语论文]

资料分类免费日语论文 责任编辑:花花老师更新时间:2017-04-13
提示:本资料为网络收集免费论文,存在不完整性。建议下载本站其它完整的收费论文。使用可通过查重系统的论文,才是您毕业的保障。

摘要:副助词“は”与格助词“が”的正确使用是在日语学习中的一个难题,并且也是教育中的难题。为此,在本文中根据本人多年的教育经验,尽量避免文字上的解说,采用了多举例子的形式,并且通过“は”与“が”对比性的比较的教育形式,进一步了解它们的区分使用。这尤其是对日语学习的初学者来说一定有所帮助的。
  关键词:不定词 构成 主语 


     下面先比较以下这两个句子,「私は学院に入ったのを喜んでいます」和「私が学院に入ったのを喜んでいます」。这两个句子虽然一个助词不同,但所表达的意识完全不同。“は”是副助词,接在体言下面,起提示影响,表示讲话的主题。“が”是格助词,接在体言下面,表示主格。在二外日语教育中,很多学生对“は”と“が”的使用上感到困难。具略论起来“は”和“が”的用法比较复杂,国内外学者有许多较深入的探讨,这里尽量减少语法上的解说,主要通过理解例文,自然而然地掌握语法形式的使用措施。
  一、想提问的内容,想给对方传达的最重要的内容在谓语部的如下句子里,主语下面要用“は”
  (一)以不定词作谓语,或在谓语部分包括不定词时,它的主语下面要用“は”
  答句中的主语下面也用“は”。谓语(主語ではない部分)一般由「だれ」「なん」「どこ」「いつ」「どれ」「いくら」「なんの本」「だれの(カメラ)」「どんな人」等不定词构成。
  例〇「あの人はだれですか。」「あの人は王さんです。」〇「5月5日は何の日ですか。」「5月5日は子供の日です。」〇会社は何時に始まりますか。
  〇山口さんはどんな人と結婚したいですか。
  〇山田さんは肉と魚とどちらをよく食べますか。
  〇林さんは日本語の本と英語の本と中国語の本のなかで,どれをいちばんたくさん持っていますか。
  (二)提问谓语部,是A还是B,是否是A的疑问句谓语部由两部分组成,其中选一的疑问句;或则提问谓语部是否正确的疑问句中,主语总是用“は”。
  例〇これはソースですか,しょうゆですか。〇そのかばんは重いですか,軽いですか。
  〇このりんごはおいしいですか。〇この本は図書館のですか。
  (三)谓语部的内容传达给对方的句子「私のいちばん好きなスポーツは何か」「山下さんの家はどうか」如这种句子,谓语部的内容想传达给对方的句子里,主语下面用“は”。
  例〇私のいちばん好きなスポーツは野球です。〇山下さんの家は,新しくてとてもきれいです。〇東京の夏はたいへん暑いです。
  二、想提问的内容,日语论文题目,想给对方传达的最重要的内容在主语里的如下句子里,主语下面要用“が”
  (一)在单句里以不定词作主语,或在主语部里包含有不定词,这时主语下面一般用“が”
  答句里的主语下面也同样用“が”。主语一般以「だれ」「どちら」「どの人」「なに」「どこ」「いつ」「どれ」「どんな人」等不定词构成。
  例〇「どの人が社長さんですか。」「いすに座っている人が社長さんです。」〇だれがその計画をたてたんですか。「私がたてたんです。」〇どちらが東京行きの電車ですか。
  〇明日のパーティーにはどんな人が来ますか。
  〇漢字を書くのと読むのとどちらのほうが難しいですか。
  〇ピンポンとテニスとバドミントンのなかで,どれがいちばんおもしろいですか。
  (二)提问主语,是A还是B,是否是A的疑问句主语部由两部分组成,其中选一的疑问句;或则提问主语是否正确的疑问句中,主语总是用“が”。
  例〇あのめがねをかけた人が高田さんですか。それとも,その隣の人ですか。
  〇このカレーには牛肉が入っていますか,豚肉が入っていますか。
  〇このクラスのなかでは小林さんがいちばん若いですか。
  〇バスよりタクシーのほうがはやいですか。
  (三)主语部的内容传达给对方的句子「どちらの方がはやいか」「何月がいちばん寒いか」如这种句子,主语部的内容想传达给对方的句子里,主语下面用“が”。
  例〇この電車のほうがはやく着きますよ。これは特急で,あれは普通ですから。
  〇故郷では1年のうちで1月がいちばん寒いです。
  三、对方所知的如下a b c出现的名词在主语里,对于这个主语想给对方传授的内容在谓语部时,主语下面用“は”
  (一)「私」「これ」等,指跟前事物的名词例〇私は今月の末までにこの論文を仕上げなければなりません。
  〇これは200年ぐらい前の日本の地図です。
  〇この時計は1か月に1分ほど進みます。
  (二)前句中出现的名词(相同的名词,或则指同事物的名词)例〇日本でいちばん大きな湖は琵琶湖です。琵琶湖は京都府のしが県にあります。
  〇「松下さんは今日はお休みですか。」「ええ,彼は夕べ交通事故で入院したんです。」〇「昨日,このショーウインドーに青いセーターが飾ってありましたね。」「ああ,あれはもう売れてしまいました。」(三)跟前句出现过的名词有联系的名词例〇これは去年出た新しい国語辞典です。収録語数は約6万語で,値段は1800円でえす。この辞典の特徴は新しい言葉や外来語をたくさん乗せていることです。
  〇私には子供が2人います。上の子は女で,去年結婚して今横浜に住んでいます。下の子は男で,阪大の学院院で電気工学を勉強しています。
  四、(1)对方不知的名词(「だれか」「なにか」「知らない人」等)在主语的句子里,日语论文,主语下面不能用“は”。因此用“が”
  例〇町を歩いていると,なにかが上から落ちてきて,私の肩に当たった。
  〇「倉庫のかぎ,知りませんか。」「上田さんか佐藤さんが持っていると思います。」〇毎年8月になると,全国からたくさんの人がねぶた祭りを見に青森にやってきます。
  (2)对方所知的如下a b出现的名词或动词在谓语部,对于这个谓语想给对方传授的内容在主语时,主语下面用“が”。
  a.前句中出现的名词或动词例〇「これから富士山が見えますか。」「ええ,あれが富士山です。」〇「ずいぶん難かしい本を読んでいますね。」「ええ,先生がこの本を読めとおっしゃったので。」b.跟前句出现过的名词或动词有联系的名词或动词例〇「いい時計を持ていますね。」「ええ,父が入学祝いに(この時計を)買ってくれたんです。」〇「今度の試合は負けてしまったね。」「加藤が悪い(ので負けた)んだ。ヘマばかりするんだから。」〇このコピーの機械の使い方を教えてあげましょう。
  これがスイッチです。はじめにこのスイッチを入れてください。次に…五、(1)不是表达一次性事情,而是表达多次、反复性的事情,表达习惯性的句子中,主要用“は”。这是所见所闻经过用脑判断后表达出来的句子例〇この会社はテレビやラジオの部品を作っています。
  〇水は0度以下になると氷になり,100度以下になると水蒸気になる。
  〇地球は太陽の回りを回っている。

免费论文题目: