对于日语条件表现的摘要/日本語の条件表現についての要旨[日语论文]

资料分类免费日语论文 责任编辑:花花老师更新时间:2017-04-12
提示:本资料为网络收集免费论文,存在不完整性。建议下载本站其它完整的收费论文。使用可通过查重系统的论文,才是您毕业的保障。
对于日语条件表现的摘要
日语条件表达方式多种多样。例如:「たら」、「ば」、「と」、「なら」等等。中文的条件表现比起日文相对比较含蓄。在中文里,日语毕业论文日语论文,经常用几个连接词表示条件。例如:“如果…那么…”,“只要…就…”等等。
大体上,日语的条件表达方式分为三个类型:第一,一般的假定条件。第二,既定的假定条件。第三,逆态接续的假定条件。一般的语法书中分别说明「ば」、「と」、「たら」、「なら」等表达方式的用法。这种描述方式看不出它们之间在用法上的区别。例如:「ば」与「と」、「たら」与「なら」在某些情况下,可以互换使用。但是,日语毕业论文,在另外一些情况下,必须区别使用。还有一些否定的条件表达方式往往列入不了语法书的目录,学习者误用例屡见不鲜。
对于条件表达赏识的探讨,尚不完善。特别是有关具有条件表达功能的惯用型的探讨还不深入。这将是今后的重要探讨课题之一。
关键字:    日语  条件表达方式  一般的假定条件
 既定的假定条件  逆态接续的假定条件
 
日本語の条件表現についての要旨
日本語の条件表現は,種類がたくさんある。たとえば、「ば」「と」「たら」「なら」などである。中国語の条件表現は日本語より含みがある。
中国語では、いくつかの接続詞が条件表現に使われている。たとえば、「如果…那么…」、「只要…就…」、「假如…那么…」などである。
おおまさに言えば、日本語の条件表現は、三つのタイプに分けられている。すなわち、まず一般的な仮定条件である。次に、既定の仮定条件である。それから逆態接続の仮定条件である。一般的な文法の教科書では、「ば」、「と」、「たら」、「なら」など表現の用法がそれぞれ説明されるのが、普通である。
このような述べ方では、それらの区別がはっきりしていない。たとえば、「ば」と「と」、「たら」と「なら」などはときには、置き換えることがあるし、ときには、区別をしなければならない。また、いくつかの打ち消しの条件表現は時々一般的な文法の教科書の目次に入っていることがないが、学習者の誤用例がよく見られている。     
条件の表現についての探讨は、まだ完善していない。特に、条件表現の機能がある慣用型の検討はあまり深刻していない。これは、今後の探讨の課題にするのが、不適当ではない。
キーワード:    日本語 条件表現 一般的な仮定条件  
既定な仮定条件 逆接的な仮定条件
 
序論
言語の勉強は、長期の蓄積がなければだめである。特に、日本語のように、ある機能意味はいろいろな表現がその意味を表すことが多いのである。
日本語の条件表現は,種類がたくさんある。たとえば、「ば」「と」
「たら」「なら」などである。中国語の条件表現は日本語より含みがある。
中国語では、いくつかの接続詞が条件表現に使われている。たとえば、「如果…那么…」、「只要…就…」、「假如…那么…」などである。おおまさに言えば、日本語の条件表現は、三つのタイプに分けられている。すなわち、まず一般的な仮定条件である。次に、既定の仮定条件である。それから逆態接続の仮定条件である。一般的な文法の教科書では、「ば」、「と」、「たら」、「なら」など表現の用法がそれぞれ説明されるのが、普通である。
このような述べ方では、それらの区別がはっきりしていない。たとえば、「ば」と「と」、「たら」と「なら」などはときには、置き換えることがあるし、ときには、区別をしなければならない。また、いくつかの打ち消しの条件表現は時々一般的な文法の教科書の目次に入っていることがないが、学習者の誤用例がよく見られている。
本論文では、日本語の勉強の角度からよく用いられている条件表現を初歩的に検討し、それらの表し方の区別を簡単に説明しよう。
  
本論
(一)「と」
「と」は活用詞の終止形の後について
   前のことをきっかけに、後のことが成立できることを表す。
 
(1)          まず、恒常条件を示し、中国語の「一…就…」にあたる。
例:1  あまり生活が便利だと、人は不精になる。
(生活太方便了人就懒了。)
2  気温が低いと桜はなかなか咲かない。
(气温一低,樱花就难开放。)
3  酒を飲むと顔が赤くなる。
(一喝酒,脸就红。)
4  露時になると。雨が多い。
(一到梅雨季节,雨就多。)
5 私は、隣の部屋がうるさいと眠れません。
(隔壁的房间一吵,我就睡不着。)
 
(2)          一般的に客観的な仮定条件を示し、中国語の「如果…就…」にあたる。
特定な人あるいはものに用いる。ある条件が備わると、いつも同じことが起こるということを表す。後文には話し者の意志、希望などの表現を用いてはいけない。
6 ここをまっすぐ行くと、右手に大きな建物が見えます。
     (从这一直走,看到右手边有一幢大楼。)
7 このボタンを押すとドアは開きます。
     (如果按这个按钮,门就能开。)
8  この小説を読むと世界観が変わるかもしれません。
     (如果读了这本小说世界观也许会改变。)
9  雨天だと明日の試合は中止になります。
     (如果是雨天就停止明天的比赛。)
10  これを全部計算すると総費用は大体百万円になります。
     (如果把这些全部计算一下,总费用大约需要一百万日圆。)
11  真面目に勉強しないと卒業できない。
     (不认真学,毕不了业啊。)
12  生活がこんなに不安定だと落ち着いて探讨ができない。
     (生活这么不安定,就不能安心探讨。)
13  こんなに美味しいと幾らでも食べてしまいそうだ。
     (这么好吃有多少都能吃掉。)
 
(3)           既定の仮定条件を示し、中国語の「既然…就…」にあたる。
14  読んでみると、そう難しくもない。
     (试着读了读,并不是那么难。)
15  ここまで送ってもらうと、もう一人で帰れる。
     (承蒙您把我送到这里,我一个人就能回去了。)
 
(4)          前後の事項が相次いでほとんど同時に発生する。「…と、  …た…」のような形式で表す。
a)  前後の二つの事項は同じ主体である場合
16  彼は授業おわると、すぐ家へ帰った。
(他一下课,就立刻回了家。)
17  私は火事を聞くと、飛び起きた。
(我一听说有火灾,就立刻跳了起来。)
18  手紙を読み終わると、彼は腹をかかえて笑い出した。
(他一读完信,就捧腹大笑起来。)
 
b)前後の二つの事項は違う主体である場合
19  家に帰ると、日が暮れた。
(到家时,天已经黑了。)
20  田中さんがそう言うと、みんなはがっかりした顔をした。
(田中那么一说,大家都显得很失望。)
21  玉手箱を開けると、煙が出た。
(一打开珠宝箱,立刻冒出一股青烟。)

上一页 [1] [2] [3] [4] 下一页

免费论文题目: