对于中日文中的寒暄语-就「こんにちは」和“你好”/
中国語と日本語の挨拶言葉について―「こんにちは」と“你好”をめぐって
摘 要
中日两国从古代开始就是一衣带水的邻邦,在艺术上有着广泛的交流。日本艺术受到了中国艺术的很大作用。
中国和日本都是十分重视礼仪的国家。中国人在遇到别人的时候说“你好。”和别人告别的时候说“再见。”因此,很明显的,日文中的“こんにちは”相当于中文中的“你好”。但是,日语论文,虽然这两个词的意思相近,根据生活习惯、人际联系、时间和场所等的不同,使用措施也有差异。
这是在我们每天的生活中,多次被使用,在一年里,或者十年里,或者一生的时间里,被几千回几万回使用的词。这两个词平常被我们无意间使用,但是到底是以什么意思在用呢,到底应该在什么场所使用这个词呢,还有,日语论文,对什么人可以用呢?我想从这一观点中试着重新发现。
本文首先介绍了寒暄与寒暄语的概念。然后就日文的“こんにちは”和中文的“你好”,从人称性、待遇性和场所性,对这两个意思相近的词进行对照略论。最后试探求从这两个词中看到的中日寒暄语和艺术之间的联系。
关键词:中国;日本;寒暄;“こんにちは” ;你好
要 旨
中国と日本は昔から、一衣帯水の友好隣国で、艺术の上で、広く交流してきた。日本艺术は中国艺术に大きな影響を受けた。
中国も日本も礼儀をとても重視する国である。中国人は人に会った時、“你好”と言う。人と離れた時、“再见”と言う。だから、言うまでもなく、日本語の「こんにちは」と相当する中国語は“你好”である。しかし、この二つの言葉の意味が似たようだが、生活習慣、人間関係、時間、場所などによって、使い方の異同がある。
こう言う言葉は、我々が毎日の生活の中で、何度となく使うし、一年の間に、或いは十年の間に、或いは一生の間には、何千回も、何万回と使う言葉であろう。この二つの言葉を我々は普段何気なく使っているが、いったいどんな意味で使っているか、いったいどんな場所にこの言葉を使っているか、また、いったいどんな人に使えるのか、といった観点から見つめ直してみる。
本文はまず、挨拶と挨拶言葉の概念を紹介する。それから、日本語の「こんにちは」と中国語の「你好」をめぐって、この似たような二つの言葉を対照して、人称性、待遇性、場所性から略论する。最後は、この二つの言葉から見る中日挨拶と艺术の関係を探求する。
キーワード:中国;日本;挨拶;こんにちは;你好 |