摘要(详见正文) 1. はじめに 2. 先行探讨 3. 「らきすた」と「戦国BASARA」の事例 4. 若者の宗教性と圣地巡礼における神社参拝との関系性 5. おわりに 参考文献 以下是论文正文
要旨 本文ではアニメ著作の外部に存在する宗教的要素についてみていく.著作の外部に存在する宗教的要素とは、その著作の内容自体には宗教的要素がそれほど登场していないにもかかわらず、外的要因によってその著作と结びつけられている宗教的要素を指す.ファンたちがアニメ著作の圣地巡礼として行っている神社参拝がその例である.本文ではテレビや新闻などのメディアでも多く取り上げられた「らきすた」と「戦国BASARA」の事例を示す.それらから、アニメの外部に现れている宗教的要素とその役割、そしてアニメと若者の宗教的行为の関系性について考察する. キーワード:アニメ 宗教観 若者 1. はじめに 现代の日本を见てみると、长い歴史を持った日本古来の宗教やそれに関连した行事は、日本人の日常生活の一部となる中でその宗教性を认识されなくなってきている.その一方でクリスマスといった外来の宗教行事が、一种のイベントとして日本人の生活の中に深く浸透している.それはつまり、今の日本は様々な宗教が身近に存在し、それらが日本人の生活に定着している一方で、宗教が宗教として认识されていない状态なのである.また、现代の日本人は一般的に无宗教的だと、主観的にも客観的にも认识されている.このように现代の日本は、宗教の価値が揺れている时代である.このような状况の中、宗教は现代の日本艺术にどのような作用を与えているだろうか.そして宗教と现代の日本艺术はどのような関系性を持っているだろうか.この论文では现代日本を代表する艺术の一つであるアニメと、日本に存在する宗教の中でも古来より信仰されている神道を主に取り上げる.アニメにおいて宗教的要素がどのように现れ、どのような役割を果たしているかを见ていき、アニメと宗教の関系性を考察する.论文の构造としては、本文では、「らきすた」と「戦国BASARA」を例に挙げ、外的要因によってアニメと结び付けられる宗教的要素について考察する. 2. 先行探讨 インターネットでいろいろと调べたが、国内では大分日本のアニメ産业とかアニメの表现とかの探讨である.アニメと宗教の関系についての探讨はそんなに多くないである.私の论文は それらに比べ物にならないだが、本文はアニメにおける宗教的要素はそれに対する信仰心を视聴者に想起させる役割を果たし、一方でアニメは新しい宗教的価値観をも生み出している.このようにアニメと宗教は相互に作用を与え合うという、非常に强い関系性を持っていることに検讨している. 3. 「らきすた」と「戦国BASARA」の事例 3.1 「らきすた」の事例 「らきすた」は、美水かがみによる同名コミックを原作として、2017 年に独立UHF 局で放送されたアニメ著作である.女子高生の日常をコメディタッチに描いたアニメであり、著作自体には宗教的要素はほとんど登场しない.主要登场人物である柊かがみ、つかさ姉妹の実家が鹰宫神社という神社であり、彼女たちが巫女として神社で働くシーンが作中に登场するぐらいである.しかしアニメ雑志などで鹰宫神社のモデルとして埼玉県鹫宫町の鹫宫神社が绍介されたことにより、ファンがアニメに登场した场所として鹫宫神社を访れるようになった.鹫宫神社は関东最古の大社と言われるなど、非常に长い歴史を持った神社である.そんな鹫宫神社で、アニメファンたちが「らきすた」の登场人物のイラストを絵马に书きのこし、登场人物のコスプレをして参拝を行う姿などがテレビなどで大きく取りあげられた.そして鹫宫町の商工会が独自のアニメグッツ制作やイベントの运営など、地域振兴策に取り组んだ结果、鹫宫神社を访れるファンの数は増え続けた.それは初诣の参拝客数が2017 年にはその年の埼玉県内第3 位となる约30 万人、2017 年には第2 位となる约42 万人、2017 年には过去最高の45 万人に达したほどである. 3.2 「戦国BASARA」の事例 |