中日性向词汇对比探讨/中日性向語彙についての比較探讨/开题报告[日语论文]

资料分类免费日语论文 责任编辑:花花老师更新时间:2017-04-13
提示:本资料为网络收集免费论文,存在不完整性。建议下载本站其它完整的收费论文。使用可通过查重系统的论文,才是您毕业的保障。

中日性向词汇对比探讨/中日性向語彙についての比探讨/开题报告
摘    要
“性向词汇”也称作“对人的评价词汇”,以人的性格和行为、人品为对象、对其进行评价的词汇。它具有双向性的特点,不仅能够起到评价他人的影响,同时也是对行为者自身的一种约束,成为其价值观念、道德规范的具体指向。日本著名的方言探讨学者藤原与一在1962年发表的《方言学》一书中开始对“性向词汇”展开了调查和探讨。反观国内,日语论文,学术界对此探讨尚少,对比探讨也很鲜见。因此有必要对此进行初步的对比探讨。
本文采取调查问卷及个别问询等形式,按照“词义”和“评价”对性向词汇进行了分类:一是动作行为的评价词汇,日语论文,二是语言行为活动的评价词汇,三是精神状态的评价词汇,并在此基础上又进行了进一步的细分。文章基本上囊括了人们在生活、工作中的各种性向内容,有层次分明的结构体系,凸显出正面与负面评价的两极对立结构。论文首先介绍性向词汇的概念定义及近况,其次通过对调查表的略论及归纳总结进行了初步对比,分别从中日两国年轻人的性向词汇的数量、构造、积极评价及消极评价以及造语法等方面进行略论,对性向词汇进行了初步介绍。
关键词:性向词汇;中日;对比探讨 

要    旨
「性向語彙」は「対人評価語彙」とも言える人の性格や日頃の振る舞い、人柄などを評価の観点から捉えて表現する言葉のまとまりである。それは両向性の特徴があって、他人を評価する効果を果たすことができるだけではなくて、同時に行為者の自身の一種の制約ことになる。日本の有名な方言探讨学者藤原与一は1962年の発表した「方言学」の中で 「性向語彙」について調査と探讨を始めた。国内の学術界でこれについての探讨はまだ少なくて、対照探讨も殆どないと言ってよい。しかし、日常生活の中で人々に無意識のうちに使用されているからこそ初歩的な対照探讨を行う必要がある。
本稿はアンケート調査および個別に尋ねる形式をとって、「語義」と「評価」によって性向語彙の分類作業を行ってみたものである。大種類は次のように3項に分けられる。一つ目は動作、行為の様態に関する語彙、二つ目は言語活動の様態に関する語彙、三つ目は精神の有り方に関する語彙である。そのうえにさらに細かく細分してみた。その分類基準はほぼ日常生活や仕事作業に使われている性向語彙を含め、はっきりした構造体系をもっているばかりでなく、マイナス評価語彙とプラス評価語彙という対立の二極を浮き彫りにしようとしている。構成はまず語彙の概念、定義と現状を紹介し、そのから調査表の略论と帰納を通じて初歩的な対照を行い、そして中日若者の性向語彙の数量、構造、積極的な評価と消極的な評価、造語法などと展開されている。本稿を通じて性向語彙に対する初歩的な認識が得られることを望んでいる。
キーワード:性向語彙;中日;対照探讨

免费论文题目: