日语中的请求表达及其教育/日本語の依頼表現とその指導[日语论文]

资料分类免费日语论文 责任编辑:花花老师更新时间:2017-04-13
提示:本资料为网络收集免费论文,存在不完整性。建议下载本站其它完整的收费论文。使用可通过查重系统的论文,才是您毕业的保障。

日语中的请求表达及其教育/日本語の依頼表現とその指導
摘  要
请求对方为自己进行某种动作,或不进行某种动作,日语叫做“依赖表现”。其表达方式非常丰富,即便是同样的“依赖”,也会因说话者与听话者的联系、说话的场景、说话者的心情的不同而表达语言不同。汉语也有与之对应的“请求表达”,如“请…”、“请您…”、“劳驾…”等等,日语毕业论文,但与之比较,无论从词汇或语法上,都远不如日语丰富多样,两者的对应联系十分复杂,所以中国日语学习者掌握起来十分困难,由此产生笑话,造成误解,日语论文,导致中国日语学习者与日本人语言交流不畅、不快的例子不少。                        例如,初学日语的人,由于不能直接用日语进行思考,往往习惯于在中文中寻找与日文对应的句型或词语,将自己的想法先在头脑中由中文翻译成日语,再说出来。具体到日语请求表达的应用中,就表现在很多日语初学者想当然地认为“~てください”与中文中的“请/动词”是相等同的表达。表达出生硬、不自然的中文式日语。但初学者又不可能一开始就熟知日语的各种“依赖表现”,错误在所难免。所以日语教育中将中文中的“请~”这一句式与日语的“依赖表现”进行全方位的对比,做相应的练习是必不可少的。   
本文旨在从教育角度研讨如何帮助学生在初学阶段尽可能较熟练掌握日语中的“依赖表现”,提出更好的课堂会话练习的措施。这不仅有利于提升学生的口语水平,保障谈话持续顺利进行,更能加深对日语“依赖表现”所蕴藏着的日本艺术背景知识的了解,具有十分重要的意义。
关键词:请求,教育,对比
要  旨
自分のためにあることを相手にしてもらうように、あるいは、してもらわないように言葉で表現する時の表現を日本語では「依頼表現」と言われている。その表し方は豊富多彩で、同じ「依頼」でも、話者と聴者の関係、会話する時の背景、話者の気持ちなどによって言い方がかなり違うのである。中国にもそれに対応する「依頼表現」がある、たとえば、「请…」「请您…」「劳驾…」などがそれである。しかし、日本語と比べると、語彙からも、文法からも、それほど豊富多彩なものではない。両者の対応関係も難しいものである。そのため中国人学習者にとってはそれの把握がとても困難なことである。それにより、笑い話が生じ、誤解を招き、日本人との交流がスムーズに進むことができなく、不愉快に陥ることも少なくない。
通常、日本語の初心者が直接に日本語で考えることができなく、中国語の中にある日本語に対応していると思っている言葉や言い方を探し出し、それを日本語に訳してから話し出そうとするのである。例に、日本語の依頼表現の一種である「~てください」を中国語の「請+動詞」に対応すると思っていて、堅苦しく、不自然な日本語を使う初心者がかなりいるのである。しかし初心者が最初から日本語の「依頼表現」に慣れることが不可能なので、間違いを犯すのは免れないことである。だから指導の中で中国語の「請~」の言い方と日本語の「依頼表現」とを全面的に比較し、相応しい練習をさせることは欠くことのできないものである。
本論の旨は指導の角度から初心者が如何に正しく日本語の「依頼表現」を把握することを検討し、効率的な練習措施を提出することにある。それを通じて、学習者の口語能力を高め、スムーズな会話活動を保証するばかりでなく、「依頼表現」の裏にある日本の艺术知識を了解することにも非常に意味あることである。
キーワード:依頼表現,教学,対照

免费论文题目: