日语表示动作的用法漫谈[日语论文]

资料分类免费日语论文 责任编辑:花花老师更新时间:2017-04-14
提示:本资料为网络收集免费论文,存在不完整性。建议下载本站其它完整的收费论文。使用可通过查重系统的论文,才是您毕业的保障。

  【摘要】「方」是日语中一个比较常用的接尾词。通常情况下,我们说的是「��のます�用形/方」表示动作的方式措施。但是笔者在实际的日语学习和实践中发现,「��のます�用形/方」的用法却是多种多样的,并非局限于表示动作的方式措施这一种用法当中。在本文中笔者将结合相关例句对「��のます�用形/方」的用法加以归纳总结。
中国论文网
【关键词】方;动词连用形;接尾词

一、广义的表示动作的方式措施

1、表示动作实施或者进行过程中所采取的方式措施及手段。这是最常用的一种用法。
例:子供は、上手なほめ方と叱り方あめとむちの�み合わせによって、たくましくあだっていきます。(『一人っ子の育て方』)(孩子只有通过措施得当的表扬和批评,即鼓励和鞭策相结合的措施进行培养和教学。)
この��に�しては、�洋と西洋、あるいは先�国と後�国などという分け方は全然通用しない。(『��の条件』)(在这个问题上,以东方和西方,或者发达国家和发展中国家之类的标准作为划分的措施是绝对不通的。)
其中接在一些表示人的肌体动作的动词后面,表示人的某种姿势。
例:耳を近づけると寝息が�こえるだけだった。父�そっくりの眠り方だなと�は思った。(『ノルウェイの森』)(凑耳近前,只听得喘息声。我发觉那睡姿竟和他父亲一模一样。)
�いていく人々はみなこの�刻独特の�き方を持っている。足の�び方に、一日の仕事から解放されたのびやかさは感じられるが、といって、漫�といった弛�した感じはない。(『明日来る人』)(任何行人的走路姿势都带有这一刻的特征。那迈动着的步履使人感到一种从一天劳累中解放之后的悠然,而没有漫步式的懈怠。)
2、表示动作进行过程中或者动作进行完毕后呈现在人们眼前的一种状态。
例:彼女のやせ方はとても自然で物静かに�えた。『ノルウェイの森』(她这种瘦削得样子,看上去非常自然而娴雅。)
「君の切るものは何でも好きだし、君のやることもいうことも�き方も�っ�い方も、何でお好きだよ。」『ノルウェイの森』(你穿的我都喜欢,你做的说的,你走路的姿势,你得醉态,我都喜欢。)
这类用例在日语名著中不难看到,比如:交通の�常な混み方(『日本列�改造�』)、�物みたいな膨らみ方をする(『ノルウェイの森』)等等。这种用法可以说是上述第一种用法的一个延伸。
3、还有例如「あり方」「生き方」等少数词,表示“模式”的意义。如「あり方」更多的表示“存在方式,存在状态”的意思,「生き方」表示“生存模式”的意思。
例:しかし、八千代を不幸にしないような�情のあり方というものがあるだろうか。『明日来る人』(然而难道真有使八千代免遭不幸的那样的爱情模式吗?)
しかし、杏子は自分だけの生き方をして�ようと思っていた。『明日来る人』(但是,杏子还是要选择有自己特色的生存方式。)
4、表示动作本身。这种用法也极其少见。
例:それから今まで私に世�になった礼が、�あっさりした文句でその後に付け加えてありました。世�序に死後の片付け方も�みたいという言�もありました。(『こころ』)(后面加了几句极轻淡的句子,谢谢我到当前为止对她的照顾。在谢我照顾的同时,还说身后的事情也拜托我顺便料理一下。)
这句话中作者想要表达的是「世�序に死後の片付けることを�みたいという言�もあります」的意思。
5、其次,还有一些诸如「�持ちの流れ方」「心の持ち方」「�心の持ち方」「�味の持ち方」多表示是「�持ち」「�心」「�味」的意思。
例:しかし、もちろん尾と杏は�娘ではない。何後のつながりもない。だが、尾の杏子に�する�持ちの流れ方は、何に一番近いかと言えば、やはり父�も娘に�するものといってもいいかもしれない。『明日来る人』(但要说对杏子的心情最像什么,不妨可以说仍是父亲对待女儿的心情。)
そんな自分への�心の持ち方が、尾は快かった。『明日来る人』(这种周到的用心使尾感到很愉快。)
自分のこういう心の持ち方は�されないというのか。『明日来る人』(自己的这种心情是不能原谅的是不是?)

二、表示从事动作的人,主管,办事人员

例:旨味い南瓜を食べさせないと云っては、お�の�に�油を�けて�い方を苛めたり…『布�』(若是不给吃好吃的南瓜,学生就往饭钵里倒酱油,捉弄厨师……)

三、表示时间,如:「暮れ方」、「明け方」

例:僧根が三村明を学院の探讨室に�ねて行ったのは、�京の街に、初めて本格的な暖かい春の�光が降り注いだ日の暮れ方だった。『明日来る人』(在曾根眼里,这几天傍晚的东京街头好似第一次撒满春日的阳光。他在探讨室里找到了三村明。)
「はじめ、ここの土�へ置きましたが、あまりなきますので、明け方になってからお床の中へ入れました。」『明日来る人』(“一开始把它放到水泥地上来着。由于叫得太凶,天快亮时就塞到被窝里了。”)
总之,「方」可以说是日语中最常用的接尾词,在日语中历史悠久,甚至有一些由「动词的ます形/方」复合而来的词在日语中稳定下来成为日语中的常用词汇,如笑い方(笑脸),呼び方(称呼)、考え方(想法)、�方(想法,见地)、行き方(去处,目的地)、言い方(口吻,话语)等等。用法也是变化多样。掌握它的多种用法对我们的日语理解和应用不无好处。

日语论文题目日语毕业论文

免费论文题目: